ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ (c)

ここから本文です。

指導者研修会

研修会参加申込みの流れ

第10回指導者研修会より、申込が定員を超える場合は抽選となりました。申込受付期間中は常時受付をいたします。

1.申込み期間の確認

指導者研修会の年間スケジュールは、指導者研修会ページをご確認ください。
参加申込は、研修会の2ヶ月前となります。申込開始の1ヶ月前には、詳細をホームページ上で告知いたします。

※開催回により異なりますので、詳しくは申込要項をご確認ください

2.申込み受付

申込み受付では、氏名・所属施設・メールアドレスなどの簡易情報をご登録いただきます。受付が完了しますと入力されたメールアドレス宛に受付完了のメールが送信されます。

※受付完了の時点では、受講は確定しませんのでご注意ください。
※同じメールアドレスによる複数回の登録はできません。

3.選考

申込受付期間終了後、定員を超える申込がある場合には、すべての有効な応募から厳正に抽選を行い参加者を決定します。受講の可否は、お申込みいただいた方全員に、受付時に登録されたメールアドレス宛にメールにてお知らせいたします。

※キャンセル待ちの場合には、「キャンセル待ち」の旨のメールをお送りいたします。その後、定員に空きが出ましたらご連絡を差し上げます。

4.参加登録

受講可否を通知するメールに記載されたURLから参加登録フォームを開き、診療科や役職などの必要事項をご記入ください。また、引き続き、経験年数等に関するアンケートにご回答ください。

5.書類提出

参加登録フォームへのご記入が完了いたしますと、登録内容確認画面が表示されます。登録内容の確認後、研修会申込書類ダウンロードページにお進みいただ き、参加申込に必要な書類をダウンロードしてください。登録内容確認画面は再表示されませんので、ダウンロードの失念なきようご注意願います。所定の期日 までに必要事項を記入の上、書類を日本緩和医療学会事務局までご送付ください。

※下記の場合、ご受講いただけなくなることがございますので予めご了承ください。

  • 締切日までに参加登録フォームへのご入力、必要書類のご提出がない場合
  • 書類審査の結果、経験年数などの参加資格を満たしていないと判断される場合
  • 参加希望理由が、本会開催趣旨と合致しない場合

6.受講決定通知

書類のご提出後、日本緩和医療学会事務局より、「受講決定通知書」をお送りいたします。

※参加費は、対面開催時は実費としておりましたが、令和2年度以降はWeb開催となり無料になっております。

お問い合わせ

特定非営利活動法人 日本緩和医療学会事務局
厚生労働省委託事業PEACEプロジェクト 指導者研修会担当係
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1丁目4-8 日栄ビル603B号室
E-mail:itaku●jspm.ne.jp(●は@に変更)