ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ (c)

ここから本文です。

指導者研修会

参加申込み要項

参加申込み要項

本研修会は、がん診療連携拠点病院を中心とした各地域で開催される『がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会』の「集合研修企画責任者(=研修会自体を企画し、開催する資格を有する者)」の養成を目的としており、厚生労働省が定める『がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針』に準拠する集合研修を開催できる指導能力を獲得して頂くために実施されています。研修内容は、集合研修を開催するためのマネジメント、集合研修開催書類の準備方法、グループワークやロールプレイの運営方法などを学んでいただくプログラムとなっています。
2023年度も、昨年度同様WEB開催といたします。WEB上での事前学習とライブ配信を組み合わせたプログラムを予定しております。

開催情報

緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会(WEB)

日時
2023年12月9日(土)10:00~13:00 ライブ配信
会場
WEB ※最終受講決定者に事前学習とライブ配信の詳細をご案内いたします
定員
100名
参加費
無料
対象者
参加資格を満たす者 ※新たに指導者になられる方を優先します

精神腫瘍学の基本教育に関する指導者研修会(WEB)

日時
2023年12月9日(土)10:00~13:00 ライブ配信
会場
WEB ※最終受講決定者に事前学習とライブ配信の詳細をご案内いたします
定員
100名
参加費
無料
対象者
参加資格を満たす者 ※新たに指導者になられる方を優先します

申込みをご希望の方へ

申込み及び一次選考(抽選)について

申込み受付期間

2023年8月18日(金)10:00~2023年8月31日(木)13:00

申込み方法

上記受付期間内に申込みフォームより、申込み受付を行ってください。
※申込みフォームについては、受付期間になりましたら、PEACEプロジェクトサイトトップページにてご案内いたします。
※申込み受付では、氏名・所属施設・メールアドレスなどの基本情報をご登録いただきます。
※受付完了の時点では、受講は確定しませんのでご注意ください。
必ず受講希望者ご本人様がお申込みの上、メールアドレスはご自身で管理し、内容を定期的に確認しているアドレスをご記入ください(所属施設の代理の方からのお申込みは受け付けられません)
※お申込みは、お一人一回でお願いいたします。

一次選考(抽選)について

申込み受付期間終了後、定員を超える申込みがある場合には、以下を優先し、抽選で一次選考通過者を決定します。

  • 1施設1名を原則とする
  • 新たに指導者になられる方

詳しい抽選方法については、以下の「抽選方法について」をご覧ください。
なお、緩和ケアあるいは精神腫瘍学指導者研修会のどちらかの申込みが定員に満たない場合は、片方の募集定員にその満たない人数を加える場合があります。

抽選方法について
  1. 応募者が定員以内であれば、全員一次選考通過とし、定員以上の場合は、抽選で一次選考通過者を決定する。
  2. 抽選において、全応募者の所属施設のうち同⼀施設で複数人応募している場合は、一施設一名を抽選ソフトを用いて抽選する。
  3. また、落選者を対象に、補⽋当選者を20名、1から20番までそれぞれ抽選で決定する。受講辞退者がでた場合、1番からそれぞれ繰り上げ当選とする。
  4. 同⼀施設で複数⼈応募している場合、当選者と落選者を交代することはできないものとする。

一次選考(抽選)結果通知

2023年9月5日(火)
※申込み受付時にご記入いただいたご本人様のメールアドレス宛に、一次選考結果を通知する受講可否メールをお送りします。

参加登録及び二次選考(審査)について

参加登録

一次選考通過者は、9月5日の受講通知メールに記載されたURLより、参加登録フォーム画面に進み、期日までに必要事項を入力の上、指定書類をアップロードしてください。

本年度より、書類の提出方法が郵送からアップロードへ、経歴等※は指定フォームに必要事項をご入力いただく形に変更となりました。
※精神腫瘍学指導者研修会の経歴確認について
 以下の資格をお持ちの方以外は、経歴をご入力いただきます。

  • 厚生労働省 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会 精神科専門医
  • 日本心身医学会・日本心療内科学会 合同心療内科専門医
    もしくは 日本心身医学会認定 心身医療「内科」専門医

指定書類

  1. 所属施設長※の公印のある承諾・推薦書
    (受講通知メールに添付される指定様式を使用してください)
    • ※緩和ケア
      所属施設長とは学長、病院長など所属団体の責任者を指します。
      受講者自身が「所属施設長」にあたる場合は、緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会修了者、都道府県もしくは郡市医師会会長、日本緩和医療学会代議員のうちいずれかの方からの推薦書が必要となります。
    • ※精神腫瘍学
      所属施設長とは学長、病院長など所属団体の責任者を指します。
      受講者自身が「所属施設長」にあたる場合は、精神腫瘍学の基本教育に関する指導者研修会修了者、都道府県もしくは郡市医師会会長、日本緩和医療学会代議員のうちいずれかの方からの推薦書が必要となります。
  2. 緩和ケア研修会修了証書(写し)
    緩和ケア研修会修了証書(写し)は、以下いずれかの開催指針に準拠したものをご提出ください。
    • 厚生労働省「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会の開催指針」(旧指針)
    • 厚生労働省「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」(現行指針)
  3. e-learning修了証書(写し)
    旧指針の緩和ケア研修会修了者も提出が必須となりますので、申込みまでに厚生労働省 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会e-learningサイトにて受講をお願いいたします。

参加登録締切日

2023年9月20日(水)正午 厳守

二次選考(審査)について

参加登録締切り後、ご入力内容・指定書類をもって二次選考(審査)を実施します。
※締切日までに入力がない場合や審査の結果、経験年数などの参加資格を満たしていないと判断される場合はご受講いただけなくなることがございます。

受講決定通知

二次選考後、受講が決定した方には、「受講決定通知」をメール及び郵送にてお送りします。
あわせて事前学習のご案内と研修会資料もお送りします。
※通知は、2023年10月中旬頃を予定しております。

受講が決定した方へ

事前学習

事前学習は、緩和ケア研修会e-learningサイトに配信されます。ご自身のe-learningのアカウントが必要になりますので、指定書類の1つであるe-learning修了証書に記載されているご自身のIDとそのパスワードを、あらかじめお手元にご用意ください。
受講期間は、受講決定通知メールが届いてから約3週間を予定しております。期日までに受講修了の履歴が確認できない場合は、いかなる理由をもってもライブ配信にはご参加いただけませんのでご注意ください。
受講修了の確認ができた方には、ライブ配信ご参加にあたり「研修会前アンケート」をお送りしますので、指定の期日までにご回答ください。

ライブ配信について

2023年11月下旬に事前学習の修了と研修会前アンケートの回答の確認がとれた方を対象に、ライブ配信URL等の当日のご案内を一斉配信いたします。
ご参加は、カメラ・マイク機能付きのパソコンを1人1台ご用意いただき、ご所属先やご自宅などインターネット環境が整っている場所からお願いいたします。ライブ配信ツールは、10月中旬の受講決定通知とともに参加者ご本人様にお知らせいたします。

研修会終了後

ライブ配信後は、「研修会後アンケート」を回答いただき、期日までに回答いただいた方には、PEACEプロジェクトに登録する情報の確認を行います。すべてのご返信が確認できましたら、約1ヶ月後を目途に指導者としての各種案内と修了証書を郵送いたします。

お問い合わせ

特定非営利活動法人 日本緩和医療学会事務局
厚生労働省委託事業PEACEプロジェクト 指導者研修会担当係
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1丁目4-8 日栄ビル603B号室
E-mail:itaku●jspm.ne.jp(●は@に変更)