がんによる心と身体の苦痛をやわらげ、
患者さんやそのご家族が自分らしい生活を送れるようにする、
それが「緩和ケア」です。
がんによる心と身体の痛みをやわらげ、
療養中でもふだんに近い生活ができるようにサポートします。
がんの診断と同時に
「緩和ケア」は始めることができます。
緩和ケア」チームは
医師、看護師、薬剤師、ソーシャルワーカー、
心理士、栄養士、理学療法士など、
多職種で構成されています。
緩和ケアでは、がんの痛みを取り除くことを
第一に考えます。痛みは適切な処置をする
ことで、コントロールできる症状です。
痛み、倦怠感、食欲不振、嘔吐、
気持ちの落ち込みなど、
さまざまな症状にも対応します。
「緩和ケア」は治療中の病院でも、
緩和ケア病棟でも、
ご自宅でも受けられます。
緩和ケアは、がん医療を充実させる大切な医療。
苦痛が緩和されれば、おだやかな時間が取り戻せます。
遠慮せず、勇気を出して、言ってみましょう。
「緩和ケアを受けたいです」と。
親ががんになったこどもたちや、
がんについて知りたいと思っている、
こどもたちのためのページです。
緩和ケアの参考資料や緩和ケア関連団体のサイトはこちらからご覧いただけます。詳細»
緩和ケアについての啓発から医療サービスなどを紹介する動画。詳細»